こんにちは(^^)LIFE WALKのもこです🐼

本日は「サイドバイザー」についてお話します。

サイドバイザーとは、車両の両サイドのサイドガラスに装着する”樹脂製カバー”です

最近では「ドアバイザー」ともいわれています。

サイドバイザーの大きな特徴としては、車内空気の排出量が多いことです。

サイドバイザーなしの場合でも、わずかながら車内空気は排出されますが、その多くはまた車内へ還流されてしまいます。

しかし、サイドバイザーありの場合、車内空気が窓の隙間から吸い出され、強制的かつ効率よく換気ができます。

※走行中向かい流れてきた空気がサイドバイザーの表面に沿って流れサイドバイザー付近に空気の圧力差が生まれることでこのような効果が発揮されます。

サイドバイザーなし               サイドバイザーあり

タウンエースには純正としてはついていないため、トヨタディーラーオプションで選択する必要があります。

しかし!!
LIFE WALKではPlaythingAceSPの標準装備としてメーカー純正のサイドバイザーを取り付けしています。

/

雨の日でも窓を開けての換気が可能になることが1番の特長です。多少の雨なら車内に雨が侵入することを防げます。雨の日に多く見られる窓ガラスの曇りも窓を開けることによって湿気を逃がすことができ窓ガラスの曇りを軽減することができます。

また、お買い物をしている間、換気をしたいという方はサイドバイザーの高さ分だけ窓を開けると防犯面を心配することなく換気が行えます。(長時間はおすすめできません)

上記のことから、防犯の観点から見てもメリットがあると考えられます。

さらにキャンピングカーは車中泊をするため食べ物のニオイや生活のニオイがこもりやすく定期的に換気を行いたいものです。寝ている時、雨・風の強い日の使用も最適です。

/

標準装備のマックスファンやオプションのリヤウインドウエクステンションとうまく併用して換気を行ったり爽やかな風を感じながら車中泊を楽しんでいただきたいです(*^-^*)

そして、PlaythingAceSPでは、サイドバイザーの他に『フロントシート足元マット(ジュータンタイプ)』もトヨタ純正のものを標準装備にしております。

サイドバイザーとフロントシート足元マットも含め、PlaythingAceSPは、標準装備がわりと充実していると思います!

標準装備でも快適な車中泊を始めることができるようになっているところが、PlaythingAceSPのお薦めポイントです(^^♪

LIFE WALK【ライフウォーク】

📍岡山市北区下中野350-107

☎ 086-236-7428

⏱ 10時~18時

定休日 毎週木曜日・第2水曜日・第4日曜日(第5日曜日)

☆ご見学・お見積り等をご希望の方はご予約が必要となりますのでお電話・メールにてお問い合わせよろしくお願いいたします★